スクール・介護

介護に役立つメディカルアロマケア講座

受講料
1回4,000円2時間
一括25,000円
全7回コース

1回目:メディカルアロマ基礎知識
           香水作り
2回目:認知症予防について
          認知症予防スプレー作り
3回目:不眠、痒み痛み、癌予防ケアと 
             バスソルト作り
4回目:感染症予防、
           口腔ケアのための唾液腺マッ
        サージ
5回目:癒しのタッチケア、
           ハンドマッサージ(座位)
           ハンドクリーム作り
6回目:むくみ、冷え対策ケア
           フットマッサージ(座位)
          マッサージ用ジェルクリーム作り
7回目:緩和、看取りケア
          ハーブウォーターローション作り

介護メディカルアロマセラピスト養成講座


介護アロマのコンセプト

♢脳に心地よい環境を作る
♢生活の質を向上させる五感を取り戻す
脳を心地よくするということは、認知症の接遇にもなります。
介護アロマは、五感を取り戻すためのアプローチであり、介護の大いなる手助けになります。
♢高齢者に安心安全なアプローチ
介護の場面で最も多く見受けられるむくみ、冷え、不眠などへのアプローチとして、誰にでも簡単に行え、かつ安心・安全な施術をお伝えします。
♢介護の場で活かせるアロマの活用
アロマセラピー歴25年の体験的事実とエビデンスに基づいた理論根拠から、介護で活かせるアロマの活用法をお伝えします。
♢手による触れ合い「癒しの手」
在宅での介護、介護福祉に従事されている方、親子、職場など、様々な人とのコミュニケーションとして生かせるテクニックをお伝えします。


受講料38,500円+テキスト代2,640円

2日間10時間の講座です。

カリキュラム

1日目

介護現場におけるアロマの使用方法
高齢者への接し方の注意点 介護者ケア                  
タッチケアの効用
緩和ケア看取りケア
ヘッドケア

2日目

トリートメントジェルの作成 
フェイスケア
デコルテ                  
ハンドケア
フットケア拘縮ケア
ボランティアや施設導入について